ルール

PK(ペナルティーキック)とは?PKとPK戦の違い・PKのルールを徹底解説

オン・ザ・ピッチ管理人

投稿日:
更新日:

今回の記事ではPK(ペナルティーキック)について詳しく解説していきます。1試合の中ではそう何度も経験することではありませんが、いざというときに失敗しないためにPKのルールをしっかりと頭に入れておきましょう。

 

☆PKについては下記の記事も参考に!

ペナルティーキックは先攻か後攻か?成功率から考えるPK必勝法

 

PK(ペナルティーキック)とは

PK(ペナルティキック)とは

PKとは、ペナルティーキック(Penalty Kick)のことで、キッカーとGK(ゴールキーパー)が1対1で対峙して行われるプレーのことです。守備側のチームがペナルティーエリア内で直接フリーキックに相当するファウルをすることで、相手チームにPKが与えられます。

 

PKのルール

PKはこれ以上ない得点のチャンスです。しっかりとルールを覚えてチャンスを逃さないようにしましょう。また守備側のチームもルール違反があると、せっかく防いだにも関わらず、やり直しになってしまいますので注意しましょう。

フィールドプレーヤーはペナルティーエリア内に入れない

攻撃側も守備側もキッカー以外のフィールドプレーヤーはPKが蹴られる前にペナルティーエリア内に入ることはできません。またペナルティーアークより手前およびボールより手前にいなければいけません。

誰が蹴るか明確にする

PKを蹴る選手は事前に明確にしている必要があります。誰が蹴るのか分からない状況では、GKが圧倒的に不利です。PKの前にキッカーが手を上げるのは、そのためです。

距離

PKの距離はおよそ11mになります。サッカーではm(メートル)ではなく、yard(ヤード)で距離を測るため、正確には12ヤードとなります。事前に決められた位置(ペナルティスポット)にボールをセットしてPKを開始します。

キックフェイント禁止

PKにおいてキッカーはキックフェイントをすることを禁じています。GKはシュートを予測してセーブしますので、キックフェイントを繰り返されてしまうと、まず間違いなく止められることができません。

キッカーは2回続けてキックできない

キッカーは2回以上続けて蹴ることができません。ドリブルは駄目ですよということですね。

またゴールポストやバーに当たって跳ね返ったボールも、自分以外の誰かが触った後でなければNGです。GKがセーブしたものであれば問題ありません。

ただしパスは認められます。シュートに見せかけて少しだけキックし、後ろから走ってきた味方フィールドプレーヤーがシュートをするというトリッキーなプレーも可能です。ただしボールは前方に出さなければいけませんので、バックパスは認められていません。

GKはゴールライン上にいる

ボールが蹴られる前に、GKはゴールライン上から前後に動くことはできません。この時、片方の足がゴールラインに掛かっていれば問題愛りません。

PKをセーブしても、GKがゴールライン上にいないと判定された場合には、Pkのやり直しになってしまいます。

 

PKとPK戦の違い

PKとPK戦の違い

PKとPK戦を混同している人も見られますが、全く違います。

PKというとペナルティエリア内でファウルを受けたことにより得られるものですが、PK戦は試合が終了して引き分けだった場合に勝敗を決するために繰り返されるものを言います。

PK戦では攻守5回ずつPKが行われます。基本的なルールは同じですが、PK戦で認められるキックは1回のみになるので、GKがセーブした後に更に蹴り込んでゴールすることはできません。PK戦では決めるか、外すか、しかないということですね。

 

最後に

PKについて理解を深められたでしょうか?直接ゴールに関わるプレーなので、知らなかったではすみません。チャンスを無駄にしないように、まずはルールを把握しておきましょう。

-ルール
-, , ,

関連記事

今さら聞けない!オフサイドとは?初心者にも分かりやすいオフサイドルールのガイド

日本でもサッカーの人気が急速に上昇してきています。いままでサッカーに興味なかった人もサッカーの話題が自然と耳に入ってきます。そんな時、知らなかったじゃすまされない『オフサイド』のルールについて解説しま …

オフサイドルール変更は2022年7月?!今から新しいルールをチェック

オフサイドのルール変更については度々話題になっていますが、今回の変更はサッカーの得点シーンに大きな影響を与えそうです。競合チームに先行して、いち早くルール変更について把握し、以降の戦術を組み立てるよう …

VAR(ぶいえーあーる)とは?

今回は、VAR(ぶいえーあーる)の概要とメリット・デメリットをまとめてみます。   目次1 VAR(ぶいえーあーる)とは?2 VARの概要2.1 ビデオ判定2.2 VARのチェック対象は限定 …

あまり知られていない第4の審判員の役割とは?

サッカーでは試合開始と終了のホイッスルを吹く主審とラインズマンといわれる副審がよく知られています。ですが4人目のレフェリーがいることはご存知ですか?今回は、あまり知られていないけど重要な役割を担う第4 …

ペナルティキック(PK戦)は先攻か後攻か?成功率から考えるPK必勝法

サッカーにおいて、ペナルティキックは最大の得点チャンスです。ですが「決めて当たり前」というプレッシャーは予想以上にキッカーを苦しめます。さらにPK戦ともなれば外したら負けという後がない状況にもなりえま …

話題のニュース

サッカー見るならWOWOW

お申し込み月は無料でオトク