ルール

アディショナルタイム(旧ロスタイム)とは?アディショナルタイムのルールと決め方

オン・ザ・ピッチ管理人
アディショナルタイム

投稿日:
更新日:

いつからかロスタイムという言葉は失われてアディショナルタイムが普及しました。懐かしいサドンデスやゴールデンゴールも今は昔ですね。というわけで、今回は初心者にも分かりやすいアディショナルタイムの解説です。

 

アディショナルタイムとは

アディショナルタイム(Additional Time)とは、アウトオブプレーを考慮した追加時間のことです。アウトオブプレーはピッチ外にボールが出たり、ファールなどにより試合が一旦とめられている状態です。

一般的にサッカーで定められている試合時間は前半45分・後半45分の計90分間ですが、アディショナルタイムにより前半後半それぞれ時間が延長します。

以前はロスタイムという表現でしたが、この表現は日本だけの文化で、近年では世界で一般的なアディショナルタイムで統一されています。ですので、ロスタイムとアディショナルタイムに違いはなく、同じものと解釈されます。

使ってはいけないサッカー用語集

 

アディショナルタイムの決め方

アディショナルタイムを何分にするかは主審によって判断されます。第4の審判が電光掲示板でアディショナルタイムの時間を表示するのはテレビでもおなじみの光景ですが、実は主審により指示されて出しています。

負傷者の治療などで実際のプレー時間が短ければアディショナルタイムは長くなります。ですが、細かい時間までは計測してないので、ズレがあります。主審の裁量による部分が大きいのです。

 

おおよそのアディショナルタイム

というわけで、アディショナルタイムが何分かというのは試合によりバラバラです。おおよその目安としては、1分~5分程度になります。何事もなく平穏に試合が終われば1分というのもありますし、負傷者が多数でていれば10分弱というのも見られます。

 

試合終了のタイミング

ではアディショナルタイムが終了した後、直後に試合終了となるかといえば、そうでもありません。サッカーでは得点になりそうなタイミングでは試合終了の笛の合図を出さないことになっています。具体的な例でいえば、ボール保持者が相手のペナルティエリア内に侵入していれば笛は鳴らないでしょう。それをクリアしたタイミングで試合終了になります。

ただこれも主審の裁量による部分があり、クリアされてもチャンスが続いていると考えている選手が試合終了にしてしまった主審に抗議するシーンもよく見かけます。

 

時間稼ぎが有効という風潮

勝っているチーム、あるいはこのまま試合が終わってもいいチームの選手が、時間稼ぎに大げさに痛がる場面を目にします。普通に考えればアディショナルタイムがあるんだから、痛がったフリして時間を掛けても意味ないのではとも考えられます。しかし、上記でも述べた通り、アディショナルタイムの時間は主審の裁量による部分が大きいため、時間が短くなる可能性があれば少しでも消費してしまおうという意図があります。

 

アディショナルタイムについて、少しでも理解が深まりましたでしょうか?

-ルール
-, ,

関連記事

レッドカードの正式なルールと事例

イエローカードをもらうことがあってもレッドカードをもらうことは、サッカー人生を通してみても稀でしょう。退場処分は出場機会を奪われる上にチームにも迷惑が掛かります。今回は退場処分を意味するレッドカードに …

意外と知らない!アシストの正確な定義

サッカーのアシストの定義はご存知ですか? アシストを知らない人はいないと思いますが、正確な定義まで知っている人は少ないのではないでしょうか?今回はアシストについて紹介していきます。   目次 …

オフサイドラインとは?オフサイドを知るなら、まずはオフサイドラインから

初心者にとってオフサイドを理解するのは難しいことです。ゴールしたと思ってもオフサイドで取り消され、落胆する経験はサッカーファンであれば誰しもあることです。しかしオフサイドをちゃんと理解すれば、そのよう …

ハンドとは?多くの人が間違えるサッカーにおけるハンドの正式名称はハンドリング

『ハンド』は基本的なサッカールールの一つで、ボールを手で触ってしまうと相手に直接フリーキック、ペナルティエリア内であればペナルティキックを与えてしまうことになります。サッカーってどんなスポーツと聞かれ …

サッカー場の大きさを比較!他の競技場とサッカー場はどちらが広い?

サッカー場の大きさは105m×68mの約7140平米です。スタジアムにより若干の差はあるものの、基本的には競技規則で決められているとおりで大きく異なることはありません。今回はサッカー場の大きさを他の競 …

話題のニュース

サッカー見るならWOWOW

お申し込み月は無料でオトク