戦術

サッカーにおけるポストプレーとは?上手いポストプレーに必要な能力について

オン・ザ・ピッチ管理人
サッカーにおけるポストプレーとは?上手いポストプレーに必要な能力について

投稿日:
更新日:

サッカーにおけるポストプレーは、攻撃におけて重要な役割となります。ポストプレーというのは、そもそもどんなプレーなのか?ポストプレーの役割とは何か?について解説していきます。

 

ポストプレーとは

ポストプレーとは、主にフォワードの選手が実施するプレーですが、背中から相手選手の接触を受けながらパスを受け、背後の相手にボールを取られないよう体を使ってブロックし、味方にパスを送ることです。

FW(フォワード)とは、どんなポジション?FWの役割と必要な資質について

基本的には相手を背にした状態でボール受けることになるのでポストプレーを得意とする人、もしくはポストプレーをこれからやってみたい人は強靭なフィジカルが大切です。

ポスト(Post)は英語で柱という意味ですね。相手守備陣内で、まさに柱のように攻撃の起点となるべくパスを受けてさばくということになります。

 

ポストプレーの主な役割

ポストプレーと簡単に言っても場面によって役割があります。

  • 相手が背後にいる状態でフォワードがボールを受けて味方の上がりを待つために、ボールをキープし時間を作る
  • ゴールに背を向けた状態でパスを受けてダイレクトで味方にパスを行い決定的場面につなげる
  • ディフェンスからの縦パスを受け、攻撃開始のスイッチとなる

 

ポストプレーで求められる能力

常に相手を背にした状態でボールキープやパスを行うのでポストプレーを行う選手、すなわちポストプレーヤーには多くの能力が必要です。

  • 相手ディフェンダーに体をぶつけられても屈しない強靭なフィジカル
  • どんなボールでも正確にトラップできるボールコントロール技術
  • 広い視野で周囲の状況を把握できる能力

 

日本人でポストプレーに長けている選手

ここまでの内容だと身長が高い筋肉マンのような選手しかポストプレーはできないのかと思われがちですがそんなことは一切ありません。もちろん身長が高い方がポストプレーヤーとしては有利ですが、他の能力次第で逆転することは大いにあるのです。

実際に体の小さい選手でもポストプレーヤーとして世界で活躍している選手は数多くいます。

日本で有名なのは大迫勇也選手や岡崎慎司選手です。両選手ともに体が特別大きいわけではありませんが、世界の有名リーグで堂々とポストプレーを実践し観客を魅了してきました。両者に共通している部分は、「体の使い方が上手い」ということです。

「相手とボールの間に体を入れ相手の足が届かない位置でボールをキープする」

「ボールが来る前に自分の体を相手にぶつけてバランスを崩させる、その後すぐにボールを受ける」

「素早い動き出しで相手から離れたところでポストプレーを行う」

など体が小さくても工夫次第で強靭なディフェンダーに勝つことができるのです。

 

まとめ

ポストプレーはとても有効な手段であり、攻撃の起点を作るという意味では絶対に欠かすことができません。

フィジカル・ボールコントロール・そして一番大切な体の使い方をマスターしてチームに欠かせないポストプレーヤーになりましょう。

-戦術
-, , ,

関連記事

ロングボールは悪?キック・アンド・ラッシュ戦術のメリット・デメリット

ポゼッションという言葉は最近でもよく耳にしますが、キック・アンド・ラッシュについてはご存知ですか?今回はポゼッションサッカーとは対をなすキック・アンド・ラッシュ戦術について紹介したいと思います。 ポゼ …

全員守備、全員攻撃が当たり前!トータルフットボールって?

全員守備、全員攻撃が当たり前!トータルフットボールって?

サッカーにはポジションやフォーメーションがあり、それぞれに役割があります。具体的に言えば、FW(フォワード)なら点を取ること、DF(ディフェンダー)ならゴールを守ることですね。ですが近年のサッカーでは …

サッカーにおける正対理論とは?これを知ればサッカーが上手くなる

サッカーにおける正対理論とは?これを知ればサッカーが上手くなる

「相手に読まれずにパスを通すには?」 「ドリブルで上手く相手をかわすにはどうしたらいいの?」 「そもそも、正対ってなに?」 今回、解説するのはあまり馴染みがない言葉「正対理論」について解説していきます …

バイタルエリアは戦場!現代サッカーで攻略すべきポイント

サッカーの戦術は時代によって移り変わっています。それとともに新しい用語が産まれてきますので、サッカーをより知るためにはチェックしておくべきしょう。今回は現代サッカーの攻撃において最も重要なエリア、バイ …

格上相手にジャイアントキリングを起こすには?チーム全体でゲームプランを考えよう

サッカーというスポーツを語るうえで欠かせない要素の一つであるジャイアントキリング。直近で言うとWカップの日本代表はドイツ、スペインという名だたる強豪を倒したことで大いに盛り上がりその戦いぶりは今後の歴 …

話題のニュース

サッカー見るならWOWOW

お申し込み月は無料でオトク