サッカーの戦術は時代によって移り変わっています。それとともに新しい用語が産まれてきますので、サッカーをより知るためにはチェックしておくべきしょう。今回は現代サッカーの攻撃において最も重要なエリア、バイタルエリアについて紹介します。ちなみにバイタル(Vital)とは「生命の」という意味です。つまりバイタルエリアは生きるか死ぬかを分けるサッカーの戦場であると言えます。
バイタルエリアとは
バイタルエリア(Vital Area)とは、守備側のMF(ミッドフィルダー)とDF(ディフェンス)の間のスペースを指します。主にボランチとセンターバックの間です。単にバイタルということもあります。このエリアにボールを入れられてしまうと、シュートはもちろん、前後または左右へのパスなど幅広い選択肢が与えられるため、失点の危険度が高まります。
Wikipediaに掲載されている1.ペナルティーエリアの中でゴール幅と同じ幅のエリアの事。というのは、現在ではあまり理解されないと思います。2.DFとMFの間のスペースのこと。ペナルティアーク周辺のDFラインとMF(セントラルMF・守備的MF)の間のスペース。がしっくりきます。
以前に紹介した楔(クサビ)のパスというのはバイタルエリアを有効に使うためのパスの一つです。FW(フォワード)はDFを背負う形でボールをキープし、次のアクションへとつなぎます。
バイタルエリアでの対策
攻撃にバイタルエリアを使わせないためには、まずボールを入れされないことです。それには、バイタルエリアへのパスコースを潰します。基本的にはボール保持者へのプレッシャーですが、一人だけでは難しいため後方の選手もケアすることになります。
そしてスペースを空けないことも重要です。ボランチとセンターバックの間の距離を小さくし、バイタルエリアを狭くすることも対策の一つです。そのためにはフィールドプレーヤー10人が、なるべくコンパクトになり、間延びしないように陣形を整えます。
またボールを入れられてしまった場合、厳しいプレッシャーでボールを奪取します。場合によってはボランチとセンターバックでサンドし、バイタルエリアで自由にプレーさせないようにします。ただし無理にボールを奪いに行き、かわされるということは避けなければなりません。優先順位としては抜かれない>前を向かせない>ボールを奪うという順になるでしょう。センターバックがあまり食い付いてしまうと今度はDFとGK(ゴールキーパー)の間にスペースが生まれますので、これも注意が必要です。
ポゼッションサッカーはバイタルエリアを狙う
ポゼッションをしているときは必ずバイタルエリアを意識してボールを回します。バイタルエリアを狙うことでDFの意識は中央に向かいますので、次はサイドを狙います。ポゼッションサッカーによる攻撃は中央⇒サイド⇒中央⇒サイドの連続になっているはずです。
バイタルエリアに入れた後は選択肢が無限にありますので、様々なゴールのイメージを掴んでおきましょう。