サッカーの得点パターンにはセンタリングからダイレクトにシュートを打ちゴールを狙うものがあります。中央は直接ゴールを狙われる危険なゾーンですのでDFがケアしています。そのためサイドからの攻撃は崩しやすく、FW(フォワード)は中央でクロスボールを待ちつつシュートの機会をうかがうことになります。今回は、そんな時に必要となるシュートスキル「ボレーシュート」について解説していきます。
目次
ボレーシュートとは
ボレーシュート(Volley Shoot)とは、浮き球を直接キックしてシュートすることです。ボレーには地面に落とさないという意味があり、バレーボール(Volleyball)のバレーと同義です。
冒頭ではクロスボールからのボレーシュートを例にしましたが、クロスでなくても落下してくるボールを直接キックすることがボレーシュートになります。アクロバットなオーバーヘッドキックも浮き球を直接キックする形になりますが、ボレーシュートとは区別されています。ちなみに地面で弾ませた直後にキックすることをハーフボレーといい、ライナー性の伸びる弾道のシュートが打てます。
ボレーシュートに必要なスキル
ボレーシュートは非常に難易度の高い技術です。プロでもたやすくできるものではありませんので、初心者が挑戦してもボールをキックすることすら難しいでしょう。ボレーシュートに必要なスキルを見ていきます。
ボールの落下地点を予測
ボールが落ちてくる地点を予測し、先に動いていなくてはシュートが打てません。もちろんパスを出すキッカーの正確性にもよりますが、それでも微調整は必要になります。
オフ・ザ・ボール
以前の記事でも述べている通り、オフ・ザ・ボールの動きによりボールが来る前に自身のマークを外さなくてはなりません。センタリングが上がるゴール前では一瞬のスキを生み出すためDFとの駆け引きを常に考えておきます。
空間認識能力
空間認識能力とは物体の位置を3Dで把握する能力のことです。つまりボレーシュートのときに必要な空間認識能力とは、浮いているボールと自身の足の位置関係を把握してボールの中心をしっかりキックできることを示しています。
ボレーシュートの練習方法
最終的にはセンタリングからボレーシュートであわせるトレーニングが必要になりますが、やはり最初はボールをキックすることすら難しいので、段階的な練習が大事です。
リフティング
リフティングは空間認識能力を高めるトレーニングです。大切なのは回数ではなく、様々な形で浮き球をコントロールできるようにします。たとえば普段より高く蹴り上げてリフティングを続けることや2人組での対面リフティングも良いでしょう。
グラウンダーのクロス
横から来るパスを正確にゴールに流す技術を身に付けるために、浮き球ではなくグラウンダーでトレーニングすることも良いでしょう。グラウンダーの方がボールスピードも遅く、タイミングを合わせ易くなります。
左右の足で
右からのクロスに対しては、右足・左足どちらでも合わせることがあります。どちらかと言えば右足の方が頻度は多くなりますが、トレーニングでは左右ともキックできるようにした方がいいと思います。
難しくしないことも大事
ボレーシュートを狙って空振り・・・なんてことは珍しくもありませんが、かなり恥ずかしいことです。自身の姿勢が崩れているとき、マークが外れていて余裕があるときなどには、落ち着いてトラップをしてゴールを狙う方が確実です。
確かにダイナミックなボレーシュートはカッコよくて魅力的ですが、自身のスキルに合ったプレーを心掛けた方が評価は高くなるものです。焦ることなく、より精度の高いプレーをしましょう。