サッカーではボールを持った時、ドリブルかパスかシュートかなど様々な選択肢が与えられます。しかし実際には周囲の状況により選択肢が限られており、判断を誤るとボールを奪われてしまいかねません。今回はサッカーでのボディシェイプの重要性について解説していきます。
ボディシェイプとは
ボディシェイプ(Body Shape)とは、サッカーではパスを受ける前の体の向きのことを言います。ダイエット用語にも聞こえますが、まったく意味が異なります。ボディシェイプをしていると周囲の状況がよく見えるので、ボールを失いにくく、次のプレーに素早く移ることができます。
良いボディシェイプと悪いボディシェイプ
良いボディシェイプは、簡単に言えば半身になることです。ゴールに対して正面を向くのではなく、ボールとDF(または相手ゴール)を同一視できるようにします。また同一視できなくても首を軽く振るだけで状況確認がたやすくできます。
攻める姿勢が大事
良いボディシェイプのデメリットを挙げるなら、相手にボールを晒してしまうリスクについてでしょう。悪いボディシェイプの例では、相手DFが見えないものの体をしっかり入れられるのでボールを奪われにくくできます。良いボディシェイプの例では下手をするとインターセプトされかねません。
では何故ボディシェイプが大事なのかと言えば、積極的に攻撃を仕掛けるためです。ボディシェイプができていないと選択肢は後ろにボールを下げる消極的なプレーしかできませんが、できていれば縦パスやドリブルなどの積極的な攻撃が可能です。
ボディシェイプのコツ
良いボディシェイプをするためには、ボールと相手DF(または相手ゴール)を結んだ直線上でパスを受けるのではなく、少し角度をつけた方がやりやすくなります。パスを出す側は相手DFの状況を確認しながら、インターセプトのリスクが高ければDFから遠い足へ、前を向くチャンスがあればDFから近い足へ出してあげると攻撃に移りやすくなります。
ボディシェイプの練習
どんな練習でも心掛けてやるべきですが、対面パスにおいても相手と真っ直ぐに正対するだけではなく、角度をつけたり半身になって周囲を見ながら行います。実際にDFをつけて位置を確認しながらパス交換をするのも良いでしょう。