インサイドキック

オン・ザ・ピッチ管理人

投稿日:

-

関連記事

何のためにドリブルするのか?ドリブルの目的は、たったの3つ

前回はドリブルの要素を5つに分類しましたが、今回はドリブルをする目的を3つに分類しました。目的を理解するとドリブル要素の一つ「タイミング」が分かります。サッカーのゲーム中には常に何のためにドリブルをす …

9つのリフティングと、それぞれの難易度とコツ

9つの部位を使ったリフティングについて。それぞれの難易度とコツを紹介

リフティングとは手以外を使ってボールを地面に落とさずに繰り返し弾ませるサッカーの練習方法です。上手くなれば身体の様々な部位でリフティングができるようになります。 そこで今回は身体の9つの部位を使ったリ …

『ユニオンスポーツ』で購入できるサッカー用品をチェック

サッカー用品を購入するならサッカー専門の店舗やショップがオススメです。種類が豊富にあるので、お気に入りのデザインを選べて、またシューズのサイズについても足にフィットするスパイクやトレーニングシューズを …

直接フリーキックと関節フリーキックの違い

直接フリーキックと関節フリーキックの違い

相手が反則を犯した場合、FK(フリーキック)を蹴る機会が与えられます。FKには直接フリーキックと間接フリーキックがあり、直接の場合は直接ゴールすることが認められます。逆に間接の場合はゴールするためにプ …

男子サッカーのオリンピック代表にのみ存在するオーバーエイジ(Over Age)とは?

オーバーエイジ(Over Age)とは?男子サッカーのオリンピック代表だけ

オリンピックが近くなってくると聞く機会が増えてくる「オーバーエイジ」という言葉。 最近では本田圭佑選手が東京オリンピックのオーバーエイジを目指すと宣言してましたね。 本田、長友、武藤…立候補者があとを …

話題のニュース

サッカー見るならWOWOW

お申し込み月は無料でオトク